HM比較 PR

大手ハウスメーカーと地元工務店【それぞれの特徴と違い】をプロが解説

ハウスメーカーと地元工務店
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
疑問を持つ人

やっぱり、大手ハウスメーカーの家が良いの?

不安な人

地元工務店は、なんか不安。

私がしている仕事は、家を建てるお客様とたくさん会います。

その中で感じることは、大手ハウスメーカーと地元工務店の違いをハッキリ理解していない人が多すぎると言うことです。

ここが分かってないと、契約後の打ち合わせで

不満を持つ人

なんか違う。

となり、後悔する家づくりになってしまいます。

この記事では、大手ハウスメーカーと地元工務店を比較して、それぞれの特徴を捉えます。

この記事を最後まで読むことで、

自分が建てたい家は、大手ハウスメーカーと地元工務店、どちらで建てられるのか

が分かります。

最初に簡単な結論を言うと、

  • 長期保証が良い
  • ネームバリューが欲しい
  • イメージ通りの家を建てたい

なら大手ハウスメーカーがオススメです。

  • 建てた後も会社と親しい関係性を築いていきたい
  • 性能が高い家を建てたい
  • コスパ良いのが一番

なら地元工務店がオススメです。

大手ハウスメーカーと地元工務店の【違い】

疑問を持つ人

大手ハウスメーカーは高いんでしょ?

懸念がある人

地元工務店は家の質が低そう。

とか、人によっていろんな想像をしています。

けど、実際のことを知らずにそう言ってる人が多いです。

この記事では、それぞれの良いところを紹介することで違いを知ってもらいます。

大手ハウスメーカーの良いところ

大手は利益がたくさん乗っているからコスパが悪い

とよく言われます。

正直、地元工務店より利益が乗っているのは事実です。

ですが、その利益はすべて会社の懐に入るのではなく、

  • 研究開発
  • 広告費

にも使用されます。

広告費はともかく、独自に研究開発された商品だからこそ得られる保証やブランド力は一級品。

大手HM元店長

大手ハウスメーカーの良いところをピックアップしていきます!

品質が安定している

大手ハウスメーカーは、標準仕様から大きく外れた家を建てることが出来ません。

これは良い意味で捉えるなら

ハウスメーカーとして、安心して提供出来るモノだけを販売している。

ということです。

家を建てるにあたって数多くの制約があることで有名なのは、一条工務店。

一条工務店は、間取りの自由度を下げる代わりに高性能な家を担保しています。

融通を効かせて家の質を落とすよりも、制約をかけてでも品質を保つことを優先しているのが大手ハウスメーカーです。

ネームバリューがある

大手ハウスメーカーで建てた方に理由を聞くと

  • 大手だから安心
  • 名前だけで選んだ

という声を聞きます。

『品質が安定している』という部分が、『大手だから安心』という風潮を作っていると感じます。

大手HM元店長

実際に安心感はあります。

『どこで建てたの?』と聞かれたときも答えやすいし、自慢げに話せます。

打ち合わせが楽

大手ハウスメーカーは

  • 標準仕様が決まっている
  • 間取りがパターン化されている

という特徴があります。

故に決める部分が少なく、打ち合わせ回数が少なくて済みます。

  • とにかく忙しい
  • 打合せの時間がもったいない
  • 何度も打合せするのは面倒

という方は、大手ハウスメーカーの仕様がありがたく感じます。

工期が短い

大手ハウスメーカーは部材が工場生産であることがほとんどなので、現場での工事が少ないです。

そのため工期が短く、早く家が手に入ります。

工期の目安は以下の通り。

  • 大手ハウスメーカー → 2ヶ月〜4ヶ月
  • 地元工務店 → 4ヶ月〜6ヶ月

完成を急いでるという方は大手ハウスメーカーがオススメです。

忙しい時期や人気な会社は、着工待ちで希望時期に完成出来ないケースがあります。

自社研究・開発を行っている

大手ハウスメーカーは独自商品を研究・開発しています。

これにより

  • 商流減によるコスト減
  • オリジナリティ
  • 長期保証

などのメリットが生まれます。

例えば

住友林業のオリジナル床材『プライウッド』

はビビるぐらいカッコいいし、

一条工務店のオリジナル外壁タイル『ハイドロテクトタイル』

は低コストにも関わらず、高性能です。

見学会が頻繁に行われている

住宅会社は十人十色。

会社ごとに家の雰囲気があります。

大手HM元店長

その雰囲気は、完成見学会が一番リアルに伝わります。

大手ハウスメーカーは、完成見学会が頻繁に開催されています。

完成見学会に行くほど、家の完成イメージが明確になります。

地元工務店も完成見学会はしています。

しかし、頻度が少ないため巡り会えないこともあります。

イメージ通りの家が建てられる

  • 標準仕様がある程度決まっていること
  • 完成見学会が多く開催されていること

このことから、家のイメージがしやすいです。

完成見学会で

この雰囲気が好き!

となれば、家の見た目や雰囲気での後悔は減るでしょう。

保証が長い

大手ハウスメーカーの保証は、地元工務店の財力では到底真似出来ないものとなっております。

中でも積水ハウスは驚異的。

追加費用やメンテナンスは発生しますが、永年保証があります。

一般的には、下記がよく見る保証期間。

  • 大手ハウスメーカー → 30年
  • 地元工務店 → 10年〜20年

さらに大手ハウスメーカーは、追加費用とメンテナンスで50年〜60年に延長出来る場合が多いです。

地元工務店の良いところ

地元工務店は

不安な人

名前もよく知らないし、なんとなく不安

って方が多いです。

実際のところはほとんどの場合、家の作りに関しては心配する必要ないです。

強いて言うなら、倒産リスクは大手ハウスメーカーより高いでしょう。

ですが、

  • こだわりを詰め込みたい方
  • コスパが良いものを選びたい方

はオススメです。

地元工務店の良いところをピックアップしていきます!

気に入った営業マンと長く付き合える

地元工務店は転勤がありません。

あったとしても、担当変更になるほどの遠方にはなりません。

なので、相性が良いと感じた営業担当と最後まで家づくりが出来るし、建てた後も仲良く出来ます。

住んでからの不具合とかは、関係性の出来ている担当の方が言いやすいんですよね。

大手は2年毎に転勤があったりするので建築中に担当が変わることもあるし、建ててもらった営業マンはいずれその店舗からいなくなってしまいます。

土地勘のあるスタッフがいる

地元工務店のスタッフは、ほとんどが地元出身です。

スタッフからすると昔から住んでいるエリアなので、土地探しの際とても頼りになります。

また、その地域に合った家の性能を熟知しているので、風土に合った家を建てられるというメリットもあります。

大手HM元店長

そのエリア特有の災害についての知識も心強いです!

家の性能が良い

地元工務店は、実は大手ハウスメーカーよりも性能が高い会社が多く存在します。

特にC値(気密性)を極めた家は、むしろ地元工務店でないと建てられません。

研究を重ねた地元工務店に、工事をパターン化している大手ハウスメーカーでは勝てないです。(地元工務店だけに会社によりけりにはなります)。

性能で有名な一条工務店のC値でも平均値は0.59。

力のある地元工務店なら、0.2〜0.5という数値も簡単に出します。

(C値は低いほど高性能です。)

職人さんの技術力が高い

さきほどのC値と言われる性能は、どんな部材を使用しているかというよりも施工技術の高さで決まります。

地元工務店は何十年も専属で働いている職人さんが多く、そういった職人さんはその工務店の施工方法や家を知り尽くしています。

家に愛を持った職人さんであることも多いので、それが施工技術に繋がり、家の質に繋がります。

コスパが良い

地元工務店は以下の理由で、大手ハウスメーカーほど経費がかかりません。

  • 自社研究・開発を行わいない
  • 広告宣伝費用が大手と比較して安い

この経費は、家の価格に乗ってきます。

経費の分だけ価格は安くなるため『同じ間取り、同じ仕様』で建築した場合、地元工務店のほうが数百万円安くなることもあります。

コスパを重視したい方は、地元工務店が良いです。

自由度が高い

地元工務店には、変更できない標準仕様というのが限りなく少ないです。

そのため

  • 100%注文住宅で間取りにこだわりたい
  • 誰とも被らない外観にしたい
  • 自前の輸入商品を使って建てたい

など、こだわりが強い方は地元工務店がオススメです。

上記のような内容は、大手ハウスメーカーでは対応してくれないケースが多いです。

デザイン性が高い

大手ハウスメーカーは良くも悪くも、外観を見るだけで

家を見た人

あれは○○ハウスの家だ!

と分かるぐらい、デザインが統一されています。

対して地元工務店は、外観も100%注文で建てられます。

大手HM元店長

外観だけでなく、内観も同じことが言えます。

  • 周りと違う家がいい

という方は、センスある地元工務店で建築することがオススメです。

アフターフォローの対応力

  • 保証の手厚さ → 大手ハウスメーカー
  • アフターフォローの手厚さ → 地元工務店

アフターフォローは、地元工務店の方が手厚い場合が多いです。

アフターフォローとは?

ここで言うアフターフォローは

  • 建てたあとの点検
  • 不具合があったときの対応

のことです。

ハウスメーカーは建築後のお客様向けの窓口がありますが、基本的にコールセンターで事務的なんです。

大手HM元店長

しかも繋がりにくかったり。。。

対して地元工務店は

  • 電話したらすぐ駆けつけてくれる
  • 建築後の訪問回数が多い

という特徴があり、何かと相談しやすいです。

定期点検が多い地元工務店ほど、この部分は手厚い印象です。

地元工務店は地元の評判が大事なので、この辺りに力を入れています。

大手HM元店長

安心できますよね。

どっちがオススメ?

大手ハウスメーカーと地元工務店、それぞれの良いところは理解してもらえたと思います。

良いところ = 勝っている部分

と解釈して頂いて問題ありません。

最後に、それぞれがどんな人にオススメかを書いて終わります。

大手ハウスメーカーがオススメな人

大手ハウスメーカーがオススメなのは以下のような方です。

  • こだわりは少ない
  • 長期保証で安心を得たい
  • ブランド力のある商品が良い
  • どうしても地元工務店は不安
  • 打ち合わせはめんどうに感じる

安定した品質と保証は、地元工務店には真似出来ません。

大手ハウスメーカーには、地元工務店にはない安心感があります。

大手HM元店長

やっぱり大手の安心感!

地元工務店がオススメな人

地元工務店がオススメなのは以下のような方です。

  • 性能の高い家に住みたい
  • 人よりこだわって家づくりをしたい
  • 地元をよく知る会社に建てて欲しい
  • 家のサイズや質は下げずにコストを下げたい
  • 建築後も長期的に会社と仲良くしていきたい

大手ハウスメーカーはキッチンや間取りなど、『ここも変更出来ないの?』って部分が割とあります。

そういったしがらみが嫌な方や、長期的によくしてくれる会社が良ければ、地元工務店がオススメです。

大手HM元店長

家づくりに愛がある地元工務店!

最後に

大手ハウスメーカーで建築を考える方は、最初から地元工務店に行かない。

地元工務店で建築を考える方は、最初から大手ハウスメーカーに行かない。

ってケースが多いです。

でも、せっかくこの記事をここまで読んでくれている方には、是非どちらにも足を運んでほしいです。

どちらにも、『片方にしかない魅力』が存在します。

今は材料の値上がりで、実は大手ハウスメーカーと地元工務店の価格差も縮まりつつあります。

そんな今、どちらのモデルハウスにも足を運び、説明を受けることで『どちらが自分達に合っているか』を確認してほしいです。

大手HM元店長

そしてこの記事と照らし合わせて、最終的なご決断をして頂ければ幸いです。